カミソリや毛抜きなどで
自分でムダ毛処理をしていくと
お肌のダメージが気になりますよね?
私もよく
カミソリでムダ毛を剃った後に、
処理した部分が赤くなっていたり
かゆくなったりポツポツができたりと、
ムダ毛処理後のお肌の状態が
気になったことがあります。
特に埋没毛や色素沈着など
深刻なお肌トラブルが起こってしまうと
直すのにも時間がかかりますし
不安にもなりますよね?
そこで今回は、
ムダ毛処理をして綺麗になった肌を
綺麗なままキープするための
ムダ毛処理後のアフターケアについて
調べてみました。
おすすめ記事:ムダ毛処理後に使いたい!保湿だけじゃなくて〇〇もできる優秀ローションはこれ!
目次
アフターケアをしないとどうなる?
まず、
アフターケアをしないと
いったいどうなってしまうのでしょうか?
ムダ毛処理後のお肌はデリケート!
ムダ毛処理後のお肌というのは
どんな処理方法をしたにしろ、
何もしていない状態に比べて
ダメージを受けてしまっています。
ダメージを受けたお肌というのは
いつものお肌よりもデリケートな状態
ということなので、
より念入りなケアが必要になってきます。
アフターケアをしないと肌トラブルの原因に!
冒頭でも述べましたが、
私も
かゆみや湿疹など、
ムダ毛処理後のお肌トラブルの経験があります。
おそらくこれらは
カミソリ負けの症状と思われますが、
カミソリや毛抜きなどで
ムダ毛処理をした後に、
適切なアフターケアをしないと
肌荒れや乾燥肌などの
肌トラブルを引き起こしてしまいます。
肌トラブルを防ぐためのアフターケアとは?
では、
肌トラブルを防ぐためには
どういったケアをしていけばいいのでしょうか?
アフターケアの基本は”保湿”
ムダ毛処理後のアフターケアとして
一番重要になってくるのが
“保湿”です。
ムダ毛処理の後、
特にカミソリを使用した後というのは
お肌が乾燥した状態にあります。
カミソリの刃を直接肌に当てて
ムダ毛を剃るという行為は、
お肌自体にもダメージを与えており
その結果お肌が乾燥してしまいます。
私はここ最近年齢のせいか
お肌の乾燥が深刻化しています。
私のような乾燥肌の人は
特に念入りに保湿をしたほうがいいでしょう。
関連記事:保湿+抑毛の合わせ技ローションで美肌を手に入れる方法
ローションやボディクリームでしっかり保湿
具体的な保湿方法ですが、
ローションや柔らかめのボディクリームを使用して
処理後のお肌をしっかりと保湿します。
その際に、
あまり刺激の強いものや
硬めのクリームは避けたほうがいいようです。
ムダ毛処理のアフターケアにおすすめのローション
私は最近
ムダ毛処理後のアフターケアとして
ムダ毛処理専用のローションを使用しています。
このローションは植物由来の
肌に優しい成分で構成されているため、
ムダ毛処理後の敏感な状態のお肌にも
安心して使うことができます。
また、このローションのすごいところが
保湿やお肌のきめを整えてくれるだけではなく、
継続して使用することでムダ毛を目立たなくしてくれる
効果もあるというところです。
なぜそんなことができるのかということについては
⇒こちらの記事で詳しく取り上げているので
気になる方は是非チェックしてみてくださいね!